本文へ移動

就労継続支援B型・生活介護・日中一時支援

まごころランド

働く喜びを知り、社会とつながる。

就労継続支援B型事業所

障がいや病気のために一般企業で働くことが難しい人を対象とした福祉サービスの一つです。B型は「雇用契約を結ばないタイプ」の就労支援で、利用者は自分のペースで働きながら、作業スキルを身につけたり、生活リズムを整えたりすることができます。
特徴としては、一般的な会社とは異なり、雇用契約を結ばずに働く形態です。
そのため、勤務時間や日数も柔軟に調整でき、工賃(給与のようなもの)が支払われます。
まごころランドの特徴は

  • 自分のペースで働ける→ 体調や障がいの状況に合わせた働き方ができる
  • 仕事のスキルが身につく→ 将来的にA型や一般就労を目指すことも可能
  • 社会とつながる→ 施設の仲間やスタッフと関わりながら、無理なく働ける
  • 色々な作業を取り入れる事で、利用者さんの得意を見つけてもらう事が出来ます。
  • レクリエーションでお出かけをしたりしながらみんなで楽しい時間も過ごせます。
  • まごころでは就労支援だけではなく、ヘルパーや相談など様々な事業を行っています。

ご注文につきましては下記ダウンロードの上、FAXにて送付ください

ご注文・お問い合わせ先

まごころランド(就労継続支援B型)責任者 松本恵子
住所 有田川町上中島859-1
電話 0737-52-6789  FAX 0737-53-3008

生活介護

1日働くのがしんどい方々には、体力づくりや様々なレレクリエーションをご用意。日常生活上の訓練はもちろん、パソコンを使えるようにしたり、軽作業が出来る様にしたり、少しの時間でもお仕事に参加し、お給料をもらうことを目指します。苦手を克服し、少しでも得意を増やせるよう、支援します。


日中一時支援

日中一時支援は、療育や訓練といった堅苦しいものとは違います。保護者の方々が仕事からお帰りになるまでの少しの時間を職員と一緒に過ごすサービスです。
このサービスや移動支援を使えば、ご家族の仕事等の事情に合わせて預かり時間を延長することができ、安心です。


仕事をしたいと思う利用者さんや、日中の居場所を作りたいと願う利用者さんの為に、最高の場所を作ろうと職員が一丸となって頑張っています。
TOPへ戻る